家づくりの流れ
土地から探す
理想の家を建てるには、条件に合った 「土地」 がないと建てられません。
しかし、希望の土地を探すのは難しいことです。
たくさんの不動産会社に問い合わせたり、インターネットで調べてみたり・・・。
たとえ立地条件がよくても、土地の大きさ、建築基準、地質などで理想の家が全く建てられない、なんてことも。
アーキスクエアでは土地の選び方から、土地ごとの特徴を活かした家づくりまで、トータルサポートいたします。
土地を探す不動産会社と建物を設計する建築会社の両方に希望を伝えるお客様の手間と時間を少しでも減らし、理想の家づくりを実現させていただきます。

土地購入から住宅引き渡しまでの支払いのタイミング
「土地」も「建物」も自己資金でまかなえる人は少数派で、多くの人が住宅ローンを借りることになります。
土地だけを購入の場合は、住宅ローンを利用できないのが一般的です。
家を建てることを前提に土地を購入する場合、建築予定の建物のプラン・見積もり・売買契約書があれば、土地と建物の費用をセットで借り入れることが可能となります。
しかし住宅ローンで借りたお金がおりるのは、建物の引き渡しの時です。
土地を買って注文住宅を建てる場合は、通常、引き渡し前にまとまった金額の支払いがあるケースが多くなります。
全てを自己資金でまかなえない場合、住宅ローンがおりるまでの間、一時的に借りる「つなぎ融資」が必要になります。
土地の購入時の支払いのタイミング
タイミング | 支払うもの(※1) | 資金 |
土地の申込み時 | 手付金(土地代金の10%程度) | 自己資金 または つなぎ融資 |
土地の売買契約・引き渡し時 | 土地の残金 |
建物の購入時の支払いのタイミング
タイミング | 支払うもの(※1) | 資金 |
建物請負契約時 | 契約金(工事費の10%程度) | 自己資金 または つなぎ融資 |
着工時 | 着工金(工事費の30%程度) | |
上棟時 | 中間金(工事費の30%程度) | |
完成・引き渡し時 | 残金 |
住宅ローンでつなぎ融資 返済分も含めて決済 |
※1( )内は目安。支払いの分割割合は土地の売主や建築会社によって異なります。
「土地先行融資」に対応している金融機関もあります。
これは、「購入する土地」と「建築する住宅のプラン」が決まっていれば、まず土地の分を融資してもらい、建物が完成した時点で建物分の融資をしてもらえるものです。
一般的に金利が高い「つなぎ融資」で土地を購入する必要がないという長所があります。
建物から考える
準備中です。